愛媛県松山市朝生田町一丁目3番10号
臨床検査部では、血液学検査、止血線溶検査、生化学・免疫血清学検査、検尿一般検査、細菌検査、生理機能検査などの業務を行っております。また、ICT(感染制御チーム)、NST(栄養サポートチーム)、糖尿病チームなどに技師を派遣し、診療支援業務を行っています。救急指定日には、24時間体制で検査を行っています。患者様がより良い医療を受けていただけるよう、日々正確な検査を行っています。
医師:1名
臨床検査技師:11名(検体検査 5名、生理検査 5名、パート 1名)
・超音波検査士
・血管診療技師
・糖尿病療養指導士
血液中の白血球数、赤血球数、血小板数、ヘモグロビン濃度、ヘマトクリット値、網状赤血球数などを測定し、貧血や感染の有無を確認しています。
白血球に異常が認められる場合は、光学顕微鏡を用いて、さらに詳しく白血球の細胞分類や赤血球、血小板の形態を観察しています。
血液を遠心分離にて血清や血漿に分離して、血糖値やHbA1c、コレステロールなどの脂質、肝機能、腎機能などの項目を測定します。
尿中の蛋白・糖・潜血などの尿性状を自動分析装置で測定します。依頼や必要に応じて顕微鏡を用い、赤血球、白血球、上皮細胞などの細胞成分を観察します。
血液型検査・不規則抗体スクリーニング検査・交差適合試験を行っています。
24時間体制で血液製剤の保管・管理を行い、出血や手術時の血液製剤使用を安全に提供しています。
喀痰・尿・便・膿・血液などの検体中の細菌の有無を光学顕微鏡で検査します。また、増菌培地にて発育させた細菌の同定・薬剤感受性試験を行っています。
不整脈・心筋梗塞・狭心症など診断する検査です。
動脈硬化や血管の狭窄、閉塞などを測定する検査
です。
肺や気管支の機能を調べる検査です。ぜんそく・肺線維症・肺気腫などの診断、また、手術時の肺機能を確認する検査です。
超音波装置を用いて、各種臓器の状態や異常の有無を確認します。
心臓、腹部臓器、甲状腺、頚動脈、下肢動脈・静脈、乳腺などを観察・検査を行っています。
<2022年度 処理検査項目数>
生化学・免疫血清学検査件数 | 592,355件 |
---|---|
血液学検査件数 | 37,622件 |
尿・一般検査件数 | 34,027件 |
細菌検査件数 | 2,655件 |
生理機能検査件数 | 12,016件 |